本文へ移動

事業案内

事業案内

社会保険制度の普及宣伝事業

■機関誌「社会保険えひめ」を年4回(6月・9月・12月・3月)の作成と配布をしています。
(県内入会事業所に配布)
■「社会保険の事務手続」を県内入会事業所に無料配布しています。
■「社会保険事務講習会」(社会保険制度の内容等)を開催しています。

健康の保持増進事業

健康づくり講師の派遣

■管理栄養士・保健体育専門家等による健康づくり講習会を開催しています。(約1時間程度)

職場の健康づくり並びに、ご家庭での健康づくりのために是非、ご活用ください!
講師名簿は下記の講師名簿(PDF)をご覧ください。

下記の申込様式をダウンロードして、開催予定1ヶ月前までにFAXでお申し込みください。
詳しくは当協会にご連絡ください。無料で行っております。

 

健康づくりDVD貸出

■健康づくりDVDを貸出しています

会員事業所様または会員事業所にお勤めの保険者・被保険者のみなさんに、「健康づくりDVD」を無料で貸出しています。

職場で、家庭で、毎日の生活のなかで「健康」を意識しましょう!
ぜひ、ご利用ください。
 
※貸出期間は約10日間程度としていますので、お気軽にご利用ください。
  貸出枚数は、一回につき3枚以内としてください。
 (DVDの複製、公衆送信、団体での上映会は禁じられています)
 

■DVDお申込み方法

下記の「健康づくりDVD貸出申込書」をプリントアウトして、当協会までFAXでお申し込みください。

※DVD貸出中の際は、ご希望にそえない場合がございますので、ご了承ください。

FAX;089−941−9080
 

健康づくりDVD貸出一覧

整理番号
タイトル名
時間
1
ごぼう先生といっしょ 毎日10分健康 イス体操
78分
2
腰痛はもう怖くない 3秒から始める 腰痛体操
49分
3
押して元気に ツボ体操
50分
4
きょうの健康 糖尿病 進歩する治療法
58分
5
きょうの健康 脳卒中 最新情報
57分
6
きょうの健康 バランス食のススメ 食で健康
43分
7
きょうの健康 ストップ 動脈硬化 コレステロール対策
58分
8
名医にQ 自分で治す! 腰痛
98分
9
きょうの健康 ひざ痛克服 ウォーキングに挑戦
57分
10
健康と美ボディを手に入れる 1分ストレッチ
83分
11
ためしてガッテン 糖尿病・脳卒中
84分
12
若々しい体をキープ エクササイズ&ダイエット
32分
13
メンタルヘルス グッドバイストレス
29分
14
正しく知れば怖くない がんのお話
26分
15
落語/笑いヨガ/笑いの効用トーク 大笑い健康プログラム第1笑
74分
16
落語/笑いヨガ/笑いの効用トーク 大笑い健康プログラム第2笑
76分
17
落語/笑いヨガ/笑いの効用トーク 大笑い健康プログラム第3笑
69分
18
簡単で手軽な 筋力トレーニング
39分
19
「愛燦々」のメロディーでフィットネスダンス ひばりエクササイズ
70分
20
はじめてのウォーキング&ジョギング
31分
21
元気な職場をつくる メンタルヘルス5
~自分でできるストレスコントロール セルフケアのための10の方法
25分
22
元気な職場をつくる メンタルヘルス6
~ストレス・コーピングによるセルフケア ストレスに上手く対処する方法~
26分
23
夏の熱中症/冬のヒートショックにきをつけよう!
42分
24
ちょちょいのちょいトレ2.0 毎日筋活部 筋肉を育ててメタボを予防しよう!
60分
25
トータル・ヘルスプロポーションのための 健康サポート体操
60分

健康づくりDVD貸出申込書

(2020-03-23 ・ 45KB)

夏季特別展 割引助成のご案内

一般財団法人 愛媛社会保険協会の会員特別特典事業として、下記の割引券を配布いたしますので、
ぜひご利用ください

移動水族館 ”自然の楽園”パラオとサンゴ礁の水族館
 伊予鉄高島屋  配付枚数・・・7,000枚
  開催期間 令和5年8月10日~8月27日

愛媛県総合科学博物館 みんなあつまれ!昆虫王国
 愛媛県総合科学博物館 配布枚数・・・4,000枚 
 利用期間 令和5年8月1日~8月31日 

愛媛県歴史文化博物館 40周年記念 ピングー展
 愛媛県歴史文化博物館 配布枚数・・・3,000枚
 利用期間 令和5年8月1日~8月31日

3会場とも、入場料より300円割引

配付予定枚数を超えた場合は申込締切とさせていただきます。

申込資格・・・本年度または令和4年度の社会保険協会費納入済み事業所に限ります。

申込受付期間・・・社会保険えひめ6月号到着日~6月30日迄(当日消印有効)

お申込方法・・・下記「夏季特別展割引 申込書 ダウンロード表」から申込書をダウンロードして郵送にてお申込みください。

夏季特別展 申込上限枚数

社会保険協会費
申込上限枚数
3,500円  4,600円
5 枚
6,300円  8,200円
10 枚
10,900円
​15 枚
​14,400円以上
20 枚

夏季特別展割引 申込書 ダウンロード表 申込受付期間 6月30日迄

特別展 イベント 
名称
 対象施設
申込書ダウンロード
下記申込書を選択して用紙を出力してください。
 "自然の楽園”
   パラオとサンゴ礁の水族館
伊予鉄高島屋
特別展 
  みんなあつまれ!昆虫王国
愛媛県総合科学博物館
40周年記念
     ピングー展 

愛媛県歴史文化博物館

■脳ドック検診費用の一部助成

 
 協会会員事業所の被保険者の皆様の健康保持のため、「脳ドック」の検診費用を一部助成いたします
 ぜひ、この機会にご利用ください。 
 
 対象期間・・・・・令和5年4月1日~令和6年1月末日まで
            対象人員に達しましたら、助成は打ち切らせていただきます。
 
 受付締切日・・・・・令和6年2月末日必着
             3月到着分は次年度~の受付となり、振込が遅れることがあります。

 対象者・・・・・・・当協会会員事業所の被保険者の方
            健康保険が適用される診療での検査は、助成対象外です。
                                    協会費納入済事業所に限ります。
 
 対象人員・・・・・・90名 (1事業所5名まで) 
 
 助成金額・・・・・・1名につき3000円 
 
 申込方法・・・・・・当協会へお電話にて、お申込みください。
            後日、「助成金申込書」の用紙を郵送いたします。
            申込書には事業主印が必要になります。
 

■社会保険事務講習会のご案内 申込期間;社会保険えひめ3月号到着日~令和5年3月31日

 会員事業所の事務担当の方を対象に社会保険の事務手続きや健康保険の給付などについて社会保険事務講習会を開催します。
 ぜひ、この機会にご参加ください
 
 講習内容:①資格取得、喪失、扶養者届の手続きについて
        ②健康保険の給付について
 申込対象;令和4年度の会費納入のある事業所
 
 申込方法:申込期間に下記「令和5年度社会保険事務講習会受講申込用紙」をダウンロードしてFAXまたは郵送(当日消印まで)にてお申込みください。
   定員に達した場合は、ご連絡させていただきます。
     参加決定のご連絡はいたしません。
 
 申込期限:令和5年3月号到着日~3月31日(金)(当日消印有効)

※マスクの着用・検温にご協力お願いいたします。

         

令和5年度 社会保険事務講習会 開催会場 

会場
開催会場施設
日時
定員
西条
SAIJO BASE(サイジョウ ベース)
5月10日(水)14:00~16:00
50名
新居浜
新居浜市市民文化センター
別館
5月16日(火)14:00~16:00
70名
松山
リジェール松山
6月19日(月)/ 6月23日(金)
   14:00~16:00
各70名
今治
テクスポート今治
6月27日(火)14:00~16:00
80名
宇和島
パフィオうわじま
7月4日(火)13:00~15:00
70名
大洲
大洲市民会館
7月7日(金)14:00~16:00
70名

令和5年度 社会保険事務講習会受講申込用紙 

愛媛社会保険協会に入会いただいている会員様に限らせていただきます。

■社会保険事務担当者基礎講座のご案内 

 会員事業所の社会保険事務担当者の方を対象に、下記スケジュールにて「社会保険事務担当者基礎講座」を開催いたします。
 ぜひこの機会にご利用ください。

 対 象 者:会員事業所の社会保険事務担当者の方
         
 定 員:1講座 松山・新居浜 70名  宇和島 50名警告マーク(丸)定員に達した場合はご連絡いたします。

 受講料:無料
 
 申込期間:令和5年6月号到着日~6月30日まで
 
 申込方法:下記「令和5年度社会保険事務担当者基礎講座受講申込用紙にご記入の上、申込受付期間にFAXまたは郵送(当日消印まで)にてお申込みください。

 内容: ①年金の請求手続について
       ②健康づくりについて                   

 日程
下欄のとおり

四葉のクローバー 資料は当日のテーマにあわせて配付いたします。
   資料の配付は参加者分のみとさせていただきます。
 

社会保険事務担当者基礎講座 スケジュール 松山・新居浜・宇和島

 

会場
開催日
場所
定員
新居浜

 令和5年8月17日(水)
​  14:00~16:00
 
 新居浜ウイメンズプラザ
  
 
  70名
松山
 令和5年9月7日(木)

 令和5年10月17日(火)

  14:00~16:00

 
 リジェール松山
 

 
各70名
宇和島

 令和5年10月26日(木)
  13:00~15:00
 パフィオうわじま  
 
50名

令和5年度 社会保険事務担当者基礎講座 受講申込書用紙

愛媛社会保険協会に入会いただいている会員様に限らせていただきます。
2023年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

一般財団法人
愛媛社会保険協会

愛媛県松山市大手町1丁目7-4 

伊予鉄大手町ビル3階
TEL.089-941-9059
FAX.089-941-9080

------------------------------
1.社会保険制度の普及発展の
 ための広報
2.被保険者等の健康の保持増進

------------------------------

 

0
7
5
5
9
1
TOPへ戻る